こんにちは! 上野昭代でございます。
さて、私が何故、この仕事をするようになったのか・・・?
今回はそんなお話をしたいと思います!
私の「講師」としてのスタートは、「パン教室」の講師です。笑
私には一人子どもがおります。(その子どもも、すでに30歳を過ぎていますが!) その子が小さい時に、アトピー性皮膚炎でした。とてもパン好きな子だったので、手作りでパンを作れば、添加物も入らないし・・・と思い、当時、住んでいたマンションの友人に誘われて、軽い気持ちで「手作りパン教室」に通い始めました。3か月で初級クラスが終ったのですが、そのまま中級〜上級〜師範科・・・と進み、卒業した時に「1クラス、担当してみませんか」と言われたのです。
迷ったのですが・・・挑戦してみよう!と思い、お引き受けして、初級クラスを担当することになりました。レシピ通りに進めて行けば、何とかなるはずが・・・そうでもないことが、毎回起きました!笑
一番、私を悩ませたのは「成型」です。 焼く前に、発酵したパン生地を分割して、成型する工程があります。説明して、実際に成型するところを見てもらっても、クラスの中に必ず違う形にされてしまう方がいらっしゃるのです。
「人に伝えることの難しさ!」を初めて体験しました!
「わかりやすく伝える」「理解出来るように伝える」・・・ここの勉強をしないといけないな〜〜と思いました。ただ、そんな勉強が出来るところはあるのだろうか?? 当時は、パソコンで検索・・・なんて、まだ出来ない時代です。いろいろと探して、行き着いたのが、NHKの放送技術研究所が主催している教室でした! アナウンサーのOBの方が、「わかりやすく伝える〜ことば塾〜」「朗読教室」「アナウンサー志望の学生向けの教室」「司会のポイント」などを開いていたのです。その中で、私は「ことば塾」の教室に2年ほど通い、物事をわかりやすく、理解しやすく伝えるスキルを勉強しました。
「なるほどな〜」と思えることが毎回あり、そのころから「ことば」が気になり、「ことば遣い」が気になり、「伝える」ということが非常に楽しくなって来ました。そしてその頃、初めて「研修会社」というものが存在することを知りました。私が、大学を卒業して入社した頃は、人事部のお局様のようなお方が、マナー研修と称して、「お茶の出し方」「歩き方」など1時間くらいの研修を行って下さったように記憶しています!笑
「研修もアウトソーシングする時代になった」ということは、私にとって衝撃的なことでした。そんなある日、「研修会社」の人材募集記事を新聞で見つけました。「先ずは、応募してみよう」と思い、履歴書を提出してみました。運良く合格し、小さな研修会社でしたが、私がこの世界で一歩を踏み出すことになりました。