5月のオンラインセミナーでは、「部署間のコミュニケーション」についてお話しました。大企業だけでなく、実は中小企業にとっても大きな課題となりやすいテーマです。今回も、弊社代表二人による対談でお送りしました。

この記事では、視聴後アンケートのお声を紹介しつつ、いただいた質問にお答えするレポートをお届けします!

受講者の声

受講後アンケートでは、以下のようなご感想をいただきました!

avatar
30代・会社役員
福田さんがしっかり聞きたい部分を敢えて攻めの立場から深掘りしてくれてよかったです。もう少しセミナー自体の時間があってもよかったかと思います。
avatar
60代・会社役員
「なぜ部門間の壁を取り払うことが大切なのか」について、情報共有が出来ないことによる無駄なコストが発生するからとの教示がありました。部門間の壁を取り払うことの「動機づけ」の重要性を学ぶことが出来ました。
avatar
講師・福田一史
ありがとうございました!
セミナー時間については、もう少し長くても良いのでは?と我々も感じました。早速ですが、来月からは45分間で開催いたしますので、ぜひご覧ください!

いただいたご質問

アンケートでは、以下のようなご質問もいただきました。

「部署を跨いだミーティング」の方法

avatar
30代・会社役員
部署間を跨いだミーティングをする際の適切なトピックスや方法は、ありますか?
avatar
上野昭代
ご質問ありがとうございました!
今までやったことのないことであれば、まずは各部署から1名ずつ出てもらい、「社内で改善できそうなところ」「改善した方が良いこと」などを話し合ってもらうのはどうでしょうか?
avatar
上野昭代
業務の中身に話が及ぶことでも良いと思いますが、例えば、

・整理整頓の見直し
・無駄に各部で購入しているものはないか?

など、身近な問題について、話し合うことなどが良いと思います。

社員エンゲージメントの視点から

avatar
60代・会社役員
部署間の壁を取り払う「動機づけ」について、社員エンゲージメントのような視点から導くことができますか?
avatar
上野昭代
「この会社にいることで自分の成長が想像つく」ような環境になっていると、動機づけになると思います。「社内を部署横断的な組織にしたい」という考えが経営層にあるのであれば、まずは社内全体をどの部に所属していても(忖度することなく)発言が可能な「安全な場」にしていくことが求められると思います。

今後のオンラインセミナーもぜひ!

ウイルネスでは、引き続きオンラインセミナーを定期的に開催して参ります。皆様のお役に立つ情報を発信していきたいと考えておりますので、ぜひお気軽にご参加くださいませ!